カルシウムの補給に最適のちりめんじゃこ。
良い出汁もでるので、スープにしたり、炒め物に入れたり、けっこうレパートリーがあります。
縁の下の力持ち的食材です。
しかし!じゃこナッツはじゃこが主役のポジションですね。
これは、給食のメニューから教えて頂きました。
こどもの「給食の○○はおいしんだよ~」は強烈ですよね。
「給食にまけてなるものか!」という母のどうでもいいプライドが刺激されます!
そして、一念発起して給食メニューの再現に挑むのでした、
じゃこナッツもこうして覚えたレシピです。
作り方はいたって簡単です。
ちりめんじゃことアーモンドの細切りを油でいためて、砂糖(できればざらめ)とお醤油をたらーっと入れるだけで出来上がりです。
唯一のコツは、じゃことアーモンドを油でいためるときに弱火~中火で、焦がさないように時間をかけてしっかり炒ることです。
この作業を丁寧にすると、ぱらぱらで香ばしいじゃこナッツができます。
ご飯のおともに、また、おつまみにもぴったりです。
じゃこナッツ
ちりめんじゃこ 100g
アーモンド(細切り) 100g
油 小さじ2
砂糖 小さじ2
醤油 小さじ2
お好みで、お醤油・お砂糖の分量は加減して下さい。
|