もっとも簡単に、失敗なく美味しいお味噌汁を楽しめる方法は、何と言ってもインスタント味噌汁です。
日本国内の人には「なーんだ」と思われるでしょうが。
でも、考えてみ見てください、海外で本当に美味しいお味噌汁を作ろうとすると、出汁から、味噌から、具材からそして最後決定的なのは水だと思うのですが、これを整えてお味噌汁を完成させるのは、至難の業です。
そんなことを考えると、失敗せず、本当にみそ汁の美味しさを知っていただけるのは、即席のみそ汁が一番でしょう。
上の写真は、ひかり味噌「日本の味・産地のみそ汁めぐり」です。
5種類の味噌が各2食ずつ、計10食分入っています。
日本全国の有名どころのお味噌に触れることが出来るのが最大の特徴。
お味噌の風味は、産地によって味も色も、さまざまです。
それをお取り寄せするのは、本当に面倒ですし、一回買ったら1キロはあるわけで、なかなか次にいけません!
でも、これなら、各地のお味噌に出会うことが出来ます。
ちなみに5種類の味噌とは
仙台みそ:豊かな香りとしっかりした旨味が特徴の味噌(50%)
加賀みそ:上品な甘味のある味噌(80%)
信州みそ:さわやかな香りと、すっきりとしたあと味が特徴。まろやか(100%)
九州麦みそ:麦麹みそ。甘く、色はやや白め。(50%)
三州豆みそ:酸味のある濃厚な味噌。色も濃い。(50%)
です。
信州味噌以外は、合わせ味噌となっていて、含有率はそれぞれです。
中身も気になるところでしょう?
外国人の方なら、興味津々ですよね。
袋を破って、味噌と具材を器にいれます。これは、信州味噌です。
熱湯を注いで、混ぜるだけです。
あっという間に美味しいお味噌汁の出来上がりです。
海外出張、日本のお土産にもお勧めです。